Haruka Furusaka | ふるさかはるか

『ことづての声/ソマの舟』巡回展 @ Cyg art gallery(盛岡)

  • 05.22.2025

『ことづての声/ソマの舟』の巡回展を盛岡のCyg art galleryさんで開催します。作品集『ことづての声/ソマの舟』の原画となった木版画・ドローイング・ピンホール写真に、昨年東京都美術館で発表した大型の漆木版画を加えて展示します。

2025年6月7日(土)─6月29日(日)
11:00-18:00

Cyg art gallery
(〒020-0024 岩手県盛岡市菜園1-8-15 パルクアベニュー・カワトク cube-Ⅱ B1F)
水曜日・木曜日 定休
6月10日(火) 休業
※営業時間・休業日の最新情報は Cyg art gallery ウェブサイト・SNSにてご確認ください。
https://cyg-morioka.com/archives/4135


企画展「大地に耳をすます 気配と手ざわり」(東京都美術館 2024)での漆木版画

 

6月13日(金)には関連イベントとして上映会を開催します。『鎚の音』は、野鍛冶の中畑文利さん(青森県田子町)のありのままの姿が映し出された作品で、映像作家の松井至さんと、『ことづての声/ソマの舟』を編集してくださった信陽堂さんとで制作されました。漆掻き道具を作る最後の人と言われてきた中畑さんを取材した時のお話もします。今回が初上映となります。ご来場お待ちしています。↓予告編もぜひご覧ください。

//////////////////////////////
〈鎚の音〉 上映会・トーク
作品集「ことづての声/ソマの舟」に登場する、最後の「野鍛冶」のひとり中畑文利氏の仕事や人物を捉えたドキュメンタリー作品『鎚の音』(監督:松井至)を初上映。ふるさかはるかと本作品制作の編集者・丹治史彦(信陽堂)によるトークセッションも行います。
野鍛冶…農家や漆掻きの道具を作る職人
日時:2025年6月13日(金) 18:30開場/19:00開演 20:30終了予定
場所:盛岡という星で BASE STATION(Cyg 隣)
料金:1500円  
※先着40名(予約優先)
※5月23(金)予約開始 
予約先:Cyg art gallery